すでに紙媒体の時代ではないけど、今年は新しいサーフィン雑誌「SURF MAGAZINE」の創刊や、「サーフィンライフ」の復刊など、そもそもアナログ色が強いサーファーの間では、少し流れが変わっている。
サーフィン界のフリーマガジンの老舗「BEACH COMBING MAGAZINE」(ビーチコーミング・マガジン)は全盛期に比べると大分薄くなったものの、まだ粘り強く、毎年春に配布を続けている。
個性的なイラストを描く「ミー石井」氏の表紙が目印のガイドブック。
サーフィンを初めて間もない頃、当時お世話になっていた先輩サーファーが千葉の食堂に置いてあった「BEACH COMBING MAGAZINE」を「それ、使えるよ!貰えるよ!」と教えてくれたのが初。
当時は携帯電話もなく、波情報だってダイヤルQ2(使い過ぎて親に怒られた…)
サーファー向けのガイドブック、それも無料なんてありがたくてありがたくて、使い倒しました。
その先輩がこの春、鎌倉に宿「鎌倉zen-ji」をオープン!
話はそれましたが、「BEACH COMBING MAGAZINE」の2017年バージョンがBCM波情報の年間特典で届きました!
まあ、基本的には変わりないのですが、巻頭のコラムが「World Surf Movies」の方がウェーブプール、リバーサーフ、海外の宿のことを具体的に書いていて、面白かったです。
この、「World Surf Movies」はサーフガイドブック「The World Stormrider Guide vol.2(ザ・ワールド・ストームライダー・ガイドVol.2)」の翻訳、国内サーフィン雑誌で海外記事の翻訳を行っているフリーランス翻訳家の山根氏が運営しているのですが、なにせ情報が速い。
またまた話は反れましたが、BCM波情報に入っていなくても、提携ショップ、サーフショップで貰えるので、早めに手に入れてくださいね〜。
ちなみにAmazonでは売ってませんよ〜。