
きっと週末は小波だろう
確か、先週末も小波だった記憶がある。 そして、今週末も小波が続きそう。 今日は潮の良い時間帯に軽く1ラウンド。 かなり待ちが長い腰腹の形良い波。
サーファーのためのWEBマガジン
確か、先週末も小波だった記憶がある。 そして、今週末も小波が続きそう。 今日は潮の良い時間帯に軽く1ラウンド。 かなり待ちが長い腰腹の形良い波。
以前にも紹介したCT選手、ジョシュ・カーの娘、シエラ・カー。 まだ10歳の彼女ですが、すでにインドネシアのメンタワイでチューブに入ったり、スケートボードでは大人顔負けのトリックをメイクしたり、早くも才能を開花。 本当にビックリです。 今回紹介する動画は彼女のインスタにポストされていたボートサーフィンでのクリップ。 ボートサーフィンとは湖や川などでボートで出来た波に乗る新しい遊び。 ボートが動く限り、同じ波に続くので、サーフィンの練習にはとても良いと最近評判です。 (コストはかかるけど)
千葉の銚子にあるお洒落で美味しいハンバーガー屋さん『Around the Corner』 (アラウンドザコーナー)にまたま...
今回で2回目となる世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。 今年は南アフリカが熱い!?ジェフリーズベイでのCTも開催間近! 今年は南アフリカでのQSが増えて特に6月から7月のCTに向けて4戦も続きます。 すでに3戦が終了してブラジリアンのアレックス・リベイロが2連勝。 グレードは低いけど、南アフリカの選手にとって国内でQSが増えるのは大きなチャンス。 そのチャンスを広げるため、南アフリカ人で唯一のCT選手、ジョーディ・スミスがスポンサーにもなっていました。
6月初めにアップしたワールドチャンピオン「Adriano de Souza」に学ぶ日本の小波の上達法。 あれから数週間、海には週末毎にサーファーが増え始め、色々なサーファーを見る機会が多くなっています。
今週末は梅雨らしい小波。 土曜日はジメジメした暑さで朝の海は身体を冷やすのに丁度良かった。 海で身体を冷やすのって贅沢ですよ...
昨日良い波をもたらしたウネリが今日は一気に弱まってしまい、昼間は微妙に風の影響も入っていました。 あって腰だったかな。 長めの板なら乗れそう。 短い板には不向きな所謂小波でした。
昨日は東に抜けた低気圧の南ウネリで太平洋側はどこも波があったみたい。 朝の天気予報で見た湘南のライブ映像も、いつもと違って結構良さそうな波。 ここら辺ではあり得ないほどのサーファーの多さで、一本の波に何人もテイクオフするという信じられない光景でした。
久々にクローズアウトしていた大きなウネリが昨日の午後から落ち着き始め、 今日はピッタリオフショアで整ったグッドウェーブ。 雨にも関わらず、朝から海は賑わっていました。
昨晩の雨は凄かった。 その雨を降らせた低気圧が抜けた今日は久々に大きなウネリが入り、クローズアウト。 駐車場に入れないような強烈...