
2017年 大晦日は波上がったぞ〜
今年の年末は駆け込みで結構良い波に当たりました。 大晦日の波は残念ながらオフショアに変わらず微妙。 でも、波は一気に上がって胸肩。
サーファーのためのWEBマガジン
今年の年末は駆け込みで結構良い波に当たりました。 大晦日の波は残念ながらオフショアに変わらず微妙。 でも、波は一気に上がって胸肩。
年末は意外に暇なので、結構サーフィンしています。 昨日は季節風が弱まったタイミングで三角波ポイントへ。 潮の引き始め、小さいながら良い波でした。
10月になるともうすっかり秋でフルスーツの出番。 秋。 サーフィンするには良い季節の到来。
今年の夏は雨とオンショア。 それに尽きると思う。 梅雨明け頃から海の日の連休、7月後半までは夏らしかったけど、8月は不安定。...
3月も海は冷たいが、気分的に春に近づいているため、海に向かう足取りも軽くなる。 「暑さ寒さも彼岸まで」 春分の日を含む連休の頃には気温が大分上がり、早くも潮干狩りの人が増えていた。
今年も総集編の季節です! 2017年は10年間続けてきたアメブロ「ちばらき波乗り日記」から 独自ドメインでwordpressを使用して新ブログを立ち上げた記念すべき年。
クリスマスイブの夜からクリスマスにかけて通過した低気圧が台風並に発達。 昨夜は久々のまとまった雨。 朝には雨が上がって時間が経つに連れて天気が良くなったけど、同時に季節風がかなり強まった。
去年のクリスマスは忘れもしない「海で鍵を無くしてJAFを呼ぶ」失態。 早く気付いたから良かったけど、 夕方遅くまで海に入っていたら、
オリンピック史上初、追加種目ながらサーフィンが行われることになった2020年東京オリンピック。 コンテストに興味がない人でもオリンピックとなれば話は別だろうし、嬉しいですよね。 そろそろ2018年なので、残り2年半。
今年のパイプライン『Billabong Pipe Masters』は決して良い波では無かったけど、 タイトルレースがもつれ込んだので、結構面白かった。 やっぱり最終戦で決まった方が良いですよね。