
秋の極上三角波頂きました
今日は冬型の気圧配置。 なんだか空もどんよりして肌寒い感じ。 こうなると気になる「三角波ポイント」
サーファーのためのWEBマガジン
今日は冬型の気圧配置。 なんだか空もどんよりして肌寒い感じ。 こうなると気になる「三角波ポイント」
先週から毎日のようにサーフィンして疲労がたまってきています。 それでも波が良ければ海に入ってしまう悲しい性。 昨日は腰胸サイズ。
18歳以下のジュニアによるサーフィンの世界選手権、 『2018 VISSLA ISA World Junior Surfing Championship』 今回はWSLではなく、ISAの方です。
10月に入ってから完璧にオフシーズンに入って移動の毎日。 今日は久々にオフショアになって朝からサーフィン三昧。 波は低気圧のウネリ、ちょっとだけ台風スウェルで頭。
台風26号は最大風速60mのスーパー台風に。 日本にウネリが入る目安の北緯20度線を台風26号はまだ越えていませんが、 今日...
台風26号、季節外れと思いきや、 昨年も今頃台風が来ていたのですよね。 昨日、娘と話していて思い出しました。
最近波が続いています。 風が合う場所でもウネリがある。 さすが千葉ですね。 昨日より少しアップした感じもあり、ワイドな...
ここのところ、安定した北東風なので平日はプチ遠征が当たり前になっています。 土日は混みそうなのでお休み。 平日にたっぷりサーフィンするパターンが定着。
サッカーのネイマールまで来てしまうほど盛り上がった今年のポルトガル戦。 残念ながら波は「Supertubos」らしくないまま 終わってしまいましたが
ワールドツアーもいよいよ佳境。 早ければガブリエルのタイトルが確定するポルトガル戦も残り一日です。 今回のイベントは業界をざわつかせるサプライズが。