
松岡慧斗&田嶋鉄兵がノースショアであの話
その直前に田嶋鉄兵がノースショアでご対面。 田嶋鉄兵のvlogは良く出来ていますね。 もちろん、あの話も。
サーファーのためのWEBマガジン
その直前に田嶋鉄兵がノースショアでご対面。 田嶋鉄兵のvlogは良く出来ていますね。 もちろん、あの話も。
スネークことジェイク・パターソンの「Snaketales」最新作が公開。 今回の舞台はオーストラリア・マンリービーチで開催され...
世界で活躍する日本人サーファーと言えば、五十嵐カノア、大原洋人などが代表だけど、それはWSLのコンテストの世界。 コンテストはコンテストでもハワイのノースショア、それも映像で審査される『O`NEILL WAVE OF THE WINTER』は過去にケリーやJOBも優勝したことがある名誉ある賞です。
今週は風が不安定。 なんとかサーフィンはしていますが、不完全燃焼...。 明日も風が微妙だし、明後日は北東。
世界中に沢山いるサーファーのユーチューバーの中で先駆け的かつ別格なJOBことジェイミー・オブライエン。 もう、規模がでか過ぎて笑っちゃうしかありません。 登録者数、再生回数から想像して結構儲かっているでしょうね。
ここ最近、春の気持ち良い陽気が続いていましたが、 今週末は一転して冬に戻ったような寒さでした。 特に土曜日は天気も悪く、外に出るのも億劫になるほど。
ケリー・スレーターが参加することで大きな話題になっていた オーストラリア・マンリー ビーチのQS6,000。 マンリーはかつて住んでいた場所なので思い入れがあります。
今日は予想通りオフショアが強まる傾向。 10時頃には大潮の干潮になってしまうので、いつもより早起きして海へ。 海に着くとまだ...
今日は低気圧通過で南ウネリ入ると思っていたのですが、残念ながら入らず。 昨日のウネリ弱まり、風は北東。 こうなると選べる場所は限られてしまいます。
スネークことジェイク・パターソンがボスの「Snaketales」 元々は選手の記録をするために始めた動画ということですが、舞台裏が面白く、毎回楽しみにしているサーファーが多いようです。 (それでもYoutubeの登録数は5000人余りと少ない)