
今日も良いケツ、いや、良い波ありました
日曜日に台風6号が抜けてからすっかり夏。 梅雨明けもして連日の猛暑。 地形も夏っぽくきました。
サーファーのためのWEBマガジン
日曜日に台風6号が抜けてからすっかり夏。 梅雨明けもして連日の猛暑。 地形も夏っぽくきました。
今日は少しだけ波が上がって潮の良い時間帯は腰腹。 相変わらずミドルは深いけど、アウトに何箇所が良いピークがあって結構良い波もあ...
最近、小波続きですが、オフショアは持続。 朝の干潮時のみアウトの棚で割れる波が今日も少しだけサーファブル。 ぱっと見ダンパーなので、写真のように捕まってしまう人が大半。
台風6号は予想通り、上陸コース。 「ちばらき」では南風だけ強まって波は上がらずに終了。 もしかしたら、東へ抜けた後にウネリが入るかもしれませんが、あまり期待は出来ませんね。
この前まで冷夏、冷夏と騒いでいたのは何だったんでしょう? 昨日も今日も真夏日。 ちばらきでも30度超えでとりあえず海に飛び込みた...
まだ発生はしていないものの、今夜〜明日には日本の南海上の熱帯低気圧が台風6号になる予想。 台風になった後、すぐに日本に接近、上陸する可能性もあるとか。
台風5号のウネリは空振りだった「ちばらき」の海でしたが、 今日は東海上の低気圧からの大きなウネリが入り、頭オーバー。
ビッグスウェルが入った時に真価を発揮する西海岸のパダンパダン。 ここで開催される招待制イベント、WSLとRip Curl Cup主催の『Rip Curl Cup Padang Padang』 7月一ヶ月のウェイティングピリオドで本当に良い時だけを選んで開催するのですが、今日イベントがオン!
7月21日現在、梅雨明けしているのは沖縄と奄美のみ。 平年だと九州でも7月14日頃には梅雨が明けるのですが、今年はまだ出口見えず。 関東は梅雨明けの平年が7月21日頃。 つまり、今日。
今年のJ-bayは普通の波だな〜と言われていましたが、最後は良いウネリが入り、最高の締めくくりに。 やはり、J-bayは決まると凄い波ですね。