
新型コロナウィルスにサーフィンは有効か?
スーパーからトイレットペーパーと水が消えた...。 なんだか、去年の台風の時のようなパニックになっていますね。 マス...
サーファーのためのWEBマガジン
スーパーからトイレットペーパーと水が消えた...。 なんだか、去年の台風の時のようなパニックになっていますね。 マス...
カリフォルニア内陸部、レモーにあるケリー・スレーターのウェーブプール「サーフランチ」 ここはWSLのイベントやケリーがプライベートで使用するだけで一般開放はされていません。
今日は朝から風が強かったのですが、ダメ元で海へ。 海に着いたら、すでに強風でオフショアなのにざわざわ。 待っていれば乗れ...
今年はニュージーランドのQSからコンテストをスタートさせるケリー・スレーター。 ケリーのオフシーズンはもっぱらハワイで過ごすことが多いと言う。 ノースショアのエフカイとロッキーの間にあるププケアという良質のサンドバーの目の前に別荘を持つケリー。
海を愛するのはサーファーなら当たり前のこと。 もし、その海を汚すような行動をする人がいれば、例え大企業が相手でも、 例え国が相手でも立ち上がるのがサーファー。
サーフィン業界の人でも知らないWSLの謎。 数年前、団体名がASPからWSL、ワールドサーフィンリーグに変わった時、 ゾシーという聞いたこともないような会社に運営者が変わったのは、なんとなく覚えているでしょう。
2月24日はスティーブ・ジョブズの誕生日。 もし、生きていたら65歳。 ジョブズが2011年10月5日に亡くなってから9年。
今日はオフショア、関東で春一番になったほど強い風が吹きました。 数日前から予想はされていたので、諦めモードでしたが、 潮が良かった午後にまだ10m以下の風だったので、海へ。
マウイ島・JAWSでは無敵。 ビッグウェーブワールドツアーのチャンピオンでもあるビリー・ケンパーがモロッコでサーフィン中に大怪我。 ...
昨日は久々の三角波ポイント。 本当は北上しようと思っていましたが、波が小さそうだったので、 予定変更。 それが吉と出てまあまあ良い波に当たりました。