
世界のサーフィンニュース 2020年12月12日
世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。 No.1 2021年CT開幕戦が始まるも... No.2 トリプルクラウンが映像形式に変更 No.3 ケリア・モニーツに第一子誕生
サーファーのためのWEBマガジン
世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。 No.1 2021年CT開幕戦が始まるも... No.2 トリプルクラウンが映像形式に変更 No.3 ケリア・モニーツに第一子誕生
本日、WSLから2021年のCTの概要が発表されました。 要点を最初にお伝えすると。 1:開幕戦は2020年12月のハワイ。 2:第2戦はサンセットビーチ、第3戦はサンタクルーズのスチーマーレーン。 3:第4戦からは新型コロナウイルスの状況によって柔軟に対応する。 4:レギュラーシーズンのトップ5によるプレーオフがロワーズで開催、そこで世界タイトルが決まる。
世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。
世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。 ケリー・スレーターの来日が決定! ミック・ファニングが全治半年〜一年の大怪我 タヒチのCTトライアルでワイルドカードが決定
2019年開幕戦まで残り2週間ちょい。 WSLからCTのニューフォーマットの発表がありました。 今回のポイントは2018年から導入されたオーバーラッピングヒートの有効利用。
世界のサーフィンニュースの個人的なランキング。 時期的に年末の『Billabong Pipe Masters』 よりも波に恵まれることが多い『Da Hui Backdoor Shootout』
ワールドツアーも終盤。 メンズはまだパイプラインが残っていますが、 ウィメンズは11月末のホノルアベイで終了。
2020年東京オリンピックでサーフィンが初の競技として採用。 オリンピックの影響力って結構大きくて、 昨年日本にやってきたワールドチャンピオン
アーリーシーズンは波に恵まれなかったオアフ島のノースショアでしたが、 ミッドシーズンになってコンスタントになり、 次々と素晴らしい映像や写真が公開されるようになっています。
世界のサーフィンコンテストがいよいよクライマックス! ハワイのトリプルクラウン、マウイ島のウィメンズ最終戦、台湾のロングボードWLTと世界のサーフィンコンテストがいよいよクライマックス。 全てのタイトルがもうすぐ決まる。