
台風5号通過後の海
今回の台風5号は歴代4位の長寿だったそうです。 (というか、まだ台風です) 幸いなことにここら辺では、昨晩に激しい雨が短時間降っただけで、大きな被害はありませんでした。
サーファーのためのWEBマガジン
今回の台風5号は歴代4位の長寿だったそうです。 (というか、まだ台風です) 幸いなことにここら辺では、昨晩に激しい雨が短時間降っただけで、大きな被害はありませんでした。
台風5号は南西諸島へ反れていますが、まだ南ウネリが持続。 本当に今回のウネリは長いです。 但し、風が悪いので、出来る場所は限られますね。
ようやく今後の進路がハッキリしてきた台風5号。 北西に反れて週末には九州付近に接近する予想です。 ここまで進めば後は偏西風に...
小笠原近海に停滞気味の台風5号。 今日もウネリはしっかりとあり、久々に風が良くなった午後に1ラウンド。 決してスペシャルな波では無かったけど、台風のウネリはパワーがあるし、面白かった。 水温も上がって、いつもの夏のぬるさ。 次も晴れていたら、トランクスでも良いかなってほどです。
台風5号(ノルー)は偏西風に乗れず、相変わらず動きが遅い。 サーファーの間では、「一夏中ずっと停滞していれば毎日波があって良いのに」なんて声も...。 先週の日曜日からウネリが入り始め、もう1週間。 今週末はウネリの向きが東から南東にシフトしたので、東海上のウネリを拾いやすい場所は軒並みハード。 ウネリをかわす場所、そして北東風をかわす場所にサーファーが集まっていたみたい。
昨日から本格的に入った台風5号のウネリが今日も続き、オフショア。 昨日は結構ワイドな波が多かったけど、今日は切れた波が多くて良い波でした。 水は相変わらず冷たいですが、北部へ行くともっと冷たいとか...。 「手しびれた」「セミドライ着たよ」なんて恐ろしい情報も。
最近、潮引くと波が良くなる。 これは地形が深いせいで、いつもなら海水浴場のロープが入るとその周辺に砂が付くのだが、今年は少し位...