
2021年1月16日 歴史的なハワイの波まとめ
日本が寒い=ハワイの波がデカくなる。 サーファーなら知っている方程式?があり、今年はそれがドンピシャリ。 特に1月16日の土曜日。 オアフ島のアウターリーフ、マウイ島のJAWSとホノルアベイが歴史に残るような波になりました。 そのハイライトをお伝えします。
サーファーのためのWEBマガジン
日本が寒い=ハワイの波がデカくなる。 サーファーなら知っている方程式?があり、今年はそれがドンピシャリ。 特に1月16日の土曜日。 オアフ島のアウターリーフ、マウイ島のJAWSとホノルアベイが歴史に残るような波になりました。 そのハイライトをお伝えします。
台風21号の大きさから判断すると不思議ではありませんが、この台風から変わった低気圧のウネリがハワイのノースショアにヒット。 2月末までたっぷりと用意されたウェイティングピリオドの序盤、まさかこんな早い時期に開催されるとは誰も予想していなかったWSLの『Pe’ahi Challenge』が特大のJAWSで開催されました。